浴室リフォームといえば、浴槽の交換や手すりの設置を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
それだけでなく、壁・床・天井のリフォームも大切です。
例えば、壁のリフォームでは、壁紙を変えることができます。
そして、壁紙には多くの種類があります。
そこで今回は、浴室の壁紙の種類と浴室の壁のリフォームのポイントを紹介します。
浴室の壁紙には、5種類あります。
1つ目は、タイルです。
タイルは、水回りでよく用いられる素材です。
種類や色が豊富で、クッション性のあるものや冷たさを緩和したものもあります。
しかし、目地の手入れが必要であり、タイルの種類によって冷たく、冬場は寒くなります。
2つ目は、木材です。
水回りに木材は不向きではないかと思われると思いますが、浴室向けの材質や加工されたものがあります。
デザイン性は優れていますが、手入れが必要であり、コストが高くなるというデメリットもあります。
3つ目は、塗装リフォームです。
浴室の壁のカビをしっかり落とし、防カビ対策をした後に、塗装を行うと、新品のような浴室になります。
そして、比較的安くリフォームでき、防水性を高められます。
しかし、時間とともに変色・色落ちが起きることやヘアカラー剤によってシミになることがあります。
その他、浴室シートでのリフォームやパネルでのリフォームがあります。
浴室の壁のリフォームでは、垢汚れやカビに強い素材を選ぶことをおすすめします。
掃除の手間が減り、コストパフォーマンスが高いと感じるでしょう。
せっかくリフォームするのに、簡単に汚れが付着してしまう素材ならば、リフォームをする意味がありません。
そして、断熱性や保温性の高い素材だとより良いです。
浴室と脱衣所との温度差が激しいと、ヒートショックを起こしやすくなります。
そのため、断熱性や保温性の高いものを選ぶことをおすすめします。
また、浴室の壁のリフォームと一緒に床や天井のリフォームを行うと良いでしょう。
壁に劣化の症状が見られるということは、床や天井にも何かしらの問題が発生していると考えられます。
そのため、浴室の壁・床・天井のリフォームを同時に行うことが理想です。
そして、壁紙の素材や色とも統一感が得やすくなるというメリットもあります。
浴室の壁紙には、多くの種類があります。
水回りによく使われるタイルや水回りとの相性が悪そうな木材など種類は様々です。
浴室内での事故の中には、ヒートショックがあります。
浴室内のリフォームを行うときには、ヒートショックを考慮することをおすすめします。