Ten Reform
コンセプト
CONCEPT
施工実績
WORKS
リフォームQ&A
FAQ
お客様の声
VOICE
会社案内
COMPANY
リフォームのヒント
BLOG
キッチンリフォームの間取りとは?後悔しないための完全ガイド
2025年5月3日
'

今回は、キッチンリフォームで後悔しないために、間取り選びを慎重に行うべき理由と、失敗しないためのポイントを費用や注意点と合わせてご紹介します。
せっかくのリフォームなのに、使い勝手が悪かったり、費用が予算オーバーしたりしたら、元も子もありません。

キッチンリフォームの間取り選び

ワークトライアングルを意識したレイアウト

キッチンを効率的に使うためには、ワークトライアングルを意識したレイアウトが重要です。
ワークトライアングルとは、シンク、コンロ、冷蔵庫の3点を結んだ三角形のことで、この3点間の距離が適切であれば、作業効率が大幅に向上します。
理想的な距離は、シンクとコンロ間が120~180cm、コンロと冷蔵庫間が120~270cm、冷蔵庫とシンク間が120~210cm、3辺の合計が3.6~6.6mです。
ただし、I型キッチンなど、キッチンの形状によっては、この範囲が異なる場合があります。
また、冷蔵庫はキッチンの入り口付近に配置すると、家族が飲み物を取りに行ったり、食材を収納したりする際に便利です。
ワークトライアングルだけでなく、食器棚やゴミ箱、家電の位置なども考慮し、スムーズな作業動線を確保しましょう。
利き手によって、作業効率が変わるため、自分の利き手に合わせてレイアウトを検討することも重要です。

壁付け対面式キッチンの比較

キッチンには、壁付けと対面式の2種類があります。
壁付けキッチンは、作業に集中でき、リビングを広く取れるメリットがありますが、家族とのコミュニケーションが取りにくいというデメリットがあります。
一方、対面式キッチンは、家族とのコミュニケーションを取りやすく、開放感がありますが、油や水はね、匂いの問題があります。
対面式キッチンには、ペニンシュラ型、アイランド型など様々なタイプがあり、それぞれメリット・デメリットが異なります。
ペニンシュラ型は、アイランド型に比べて設置スペースが小さくても設置でき、価格も比較的安価です。
アイランド型は、開放感があり複数人で作業しやすいですが、広いスペースが必要で費用も高額になります。
ご家族構成や生活スタイル、キッチンを使う人の利き手などを考慮して、最適なタイプを選びましょう。
さらに、独立型、オープン型、セミオープン型といった、キッチンとリビングとの関係性も考慮する必要があります。
小さいお子様がいる家庭では、お子さんの様子を見守りやすいセミオープン型の対面キッチンがおすすめです。

間取り決定のポイント

間取りを決める際には、現在のキッチンの良い点と悪い点を洗い出し、改善したい点を明確にしましょう。
例えば、「収納が少ない」「作業スペースが狭い」「家族とのコミュニケーションが少ない」など、具体的な問題点をリスト化することで、リフォーム後の理想像が見えてきます。
また、リフォーム費用や工事期間、そしてリフォーム後の生活をイメージすることも重要です。
理想的な間取りを実現するために、複数のプランを作成し、比較検討することがおすすめです。
リフォーム業者と相談しながら、最適なプランを決定しましょう。

キッチンリフォーム費用と注意点

リフォームにかかる費用相場

キッチンリフォームの費用は、システムキッチンの種類、レイアウト変更の有無、追加工事の有無などによって大きく変動します。
システムキッチン交換のみであれば、50~150万円程度が目安ですが、レイアウト変更を伴う場合は、55~200万円以上かかることもあります。
特に、アイランド型キッチンなど、大規模なリフォームの場合は、200万円を超える費用がかかる可能性があります。
費用を抑えるためには、事前に予算を決め、それに合わせたプランを検討することが大切です。

リフォームにおける注意点

リフォームにおける注意点として、収納スペースやゴミ箱の置き場所、コンセントの位置などを事前にしっかりと計画することが挙げられます。
収納が不足していると、キッチンが散らかりやすくなり、作業効率が悪くなります。
また、ゴミ箱の場所が使いにくいと、ゴミの処理が面倒になり、衛生面にも影響します。
さらに、家電の配置を考慮して、コンセントの増設が必要かどうかなども検討しましょう。
リフォーム前に、現在のキッチンの問題点を洗い出し、それらを解決できるよう、綿密な計画を立てましょう。

失敗しないための事前準備

失敗しないためには、リフォーム業者との綿密な打ち合わせが不可欠です。
また、リフォーム前に、キッチンで使用する家電や食器、調理器具などをリストアップし、それらを収納できるスペースを確保できるか確認しましょう。
さらに、リフォーム後の生活をイメージし、実際にキッチンに立って作業動線をシミュレーションすることで、使い勝手の良いキッチンを実現できます。

まとめ

キッチンリフォームは、生活の質を大きく変える機会です。
ワークトライアングル、キッチン形状、費用、注意点などを考慮し、後悔しない間取り選びを行いましょう。
複数のプランを作成し、比較検討することで、最適なプランを選ぶことができます。
リフォーム業者と綿密な打ち合わせを行い、理想のキッチンを実現しましょう。
事前に綿密な計画を立て、業者選びも慎重に行うことで、快適で使いやすいキッチンを実現できます。
そして、リフォーム後も、整理整頓を心がけ、清潔な状態を保つことで、より長く快適にキッチンを使用することができます。

合同会社テンリフォーム
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内4-1-15
TEL 098-923-2715
Google Map
©️ Ten Reform All Rights Reserved.