【1】Price:不可能を可能にした衝撃的なプライス。
リフォームは高額なモノ!と思われていませんか?
もちろん数百万円かかるリフォームもありますし
数千円ですむリフォームだってあります。
金額は私たち業者が決めるのではなくお客様が決めるものだとテンリフォームでは考えています。
衝撃的なプライスとは、ただ単に安いだけではなく、お客様が納得出来る金額でなければなりません。
テンリフォームの分離発注システムを利用すれば不可能が可能になります。
【2】Speed:閃いた瞬間にサッとカタチにするスピード感。
リフォームへの情熱は時間が経つと何故か消えてしまいます。
そしてアイディアもあまりに時間が経つと薄れてしまうもの。
今までのリフォームは、多くの業者や細かなルールがいっぱいあって、
しかも時間がかかる作業なので、あきらめちゃう要素がたくさんありました。
でもテンリフォームなら大丈夫!
情熱が続く間にすべてが終わるスピード感を大切にしています。
【3】Fit:家族ととけこむように自然でありたい。
暮らしているうちにどんどんと・・・
空気のように体に馴染んでいく空間。
それはテンリフォームの目指す究極のリフォームです。
なぜなら家族と共に建物も成長していくものだから。
一度完成したらそれで終わりではありません。
むしろ完成して暮らし始めてからが本当のスタートです。
【4】Care:小さくはじめて大きく育てる。
テンリフォームなら壁紙だけの小さなリフォームでも、
多額の費用を必要とする大規模リフォームでも同じ気持ちです。
「家を全部建て替えるんだ!」なんて、最初から肩に力をいれる必要はありません。
小さな部分からはじめて、リフォームしてるうちにだんだんと大きくなっていく。
そんな自然の流れの中で、リフォームしていくこともテンリフォームでは可能です。
【5】Get a Family Together:家族会議を開催しよう!
テンリフォームにおまかせ頂ければ、企画・見積り・
デザインまで何もかもアナタ一人ですることも可能ですが、
やっぱり家族がいたほうがより楽しくなると言うもの。
アイディアも一人で考えるよりも、
いろんなアイディアが出てくるかもしれません。
それに、自分が想像してもいない場所が家族にとっては
大切な場所ということを発見出来るチャンスです。
さぁ!家族会議を開きましょう!
【6】Secret BACE:ワクワクする秘密基地をつくる
子供のころ、何のヘンテツも無い押し入れや駐車場の一角を
自分だけの秘密基地にした経験がみなさんにも一度はあるはず。
あの頃のドキドキワクワク感をテンリフォームでは大切にしています。
今まで全く気にしていなかった部屋の片隅が、
ある日突然特別な場所に変化するかもしれません。
大人には大人の。子供には子供の。家族には家族の。
秘密基地があってもいいじゃないか!
【7】Save the Earth:地球を救おう!
テンリフォームは地球環境の保全についても
真剣に取り組んでいます。
ゴミを生まないリフォーム。
出来る限り現状あるものを有効利用するリフォーム。
全てを真っ白にするリフォームもいいけど、
なんだか思い出も失われてしまいそうで・・・
再生・共存・共有するリフォームもきっと素敵だと思います。
【8】The Standard:ズバリ!良いリフォームをするために。
これまで私たちのような専門家が行うリフォームと、
個々家庭で行うリフォーム(DIY)には
明確な定義や違いがありませんでした。
職業的専門家のための定番の情報や資材、
それは誰にとっても定番とは言えないものでした。
例えば・・・手軽に良い音楽をつくりたいのに
プロのエンジニアがスタジオで使う機材しか無いというような状況です。
プロに負けないアイデアと情熱があってもどうして良いのか分からない。
テンリフォームではお客様と共有出来るリフォームの方法をご提案することが、
良いリフォームの条件の一つだと考えています。
【9】Back to the Reform:進化することで深化するリフォーム。
リフォームは古いモノを新しくする作業です。
この対象は「物」であって「者(人)」ではありません。
多くの方は、「リフォーム=物」と思われていますが、
実際にリフォームを終了した方は「者(人)」が変化したことに気づきます。
これは、物が進化することで者が深化すると言うことではないかと思います。
テンリフォームでは物を変化させる作業は行っておりません。
お客様の人生と生活を豊かにする為のリフォームのお手伝い。
そんな事が出来るパートナーを目指しています。
【∞】Project「未来~MI・RA・I」:子供たちの未来へ向けて今私たちが出来ること。
2011年3月11日 14時46分18.1秒。
地球上の歴史に残る大災害が発生しました。
数多くの方が亡くなられ、また今日も数多くの方が苦しんでおられます。
メディア報道では「想定外の・・・」と連呼されていますが、
想定外であれば、こんなに苦しまれる方がおられてもいいのでしょうか?
それは間違っていると思いますし、単に言い訳でしかありません。
テンリフォームは小さな会社なので、あまり大きな事は出来ませんが、
リフォームを通じて少しでも未来に向けて、お客様の為になる事は出来ないのか?
と日々考えています。コストを削減して、安全性が失われるような工事は決して行ってはいけませんし、違法な工事や施工についてもあってはなりません。
今回の大災害で改めて私たちの仕事の重大さと重要性を再認識させられました。
今日から未来に向かって、準備を進めていく、少しずつでもいいと思います。
子供たちの明るい未来の為に、皆さんも何か出来ることを見つけてみませんか?

