ユニットバスの特徴や機能について沖縄の業者が紹介します!

テンリフォームの新着情報

ユニットバスの特徴や機能について沖縄の業者が紹介します!
2021年01月05日

“お風呂は毎日の疲れを癒す大事な空間ですよね。
ですが、日々の汚れがある箇所や、もう少し改善したい箇所が気になる方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は浴室を快適な空間にできるユニットバスの特徴や機能について沖縄の業者が紹介します。

□ユニットバスとはそもそもどのようなものなのか

ユニットバスとはどのようなものなのかご存じでしょうか。

ユニットバスとは、あらかじめ天井、浴槽、床、壁などを個々で作り上げておき、工事現場で組み立てる浴室のことです。

近年では、国内で浴室の95パーセント程度の割合を占めています。

□ユニットバスの特徴とは

ユニットバスの特徴は大きく3つの点があります。

*工期が短く済むこと

1つ目の特徴は工期が短く済むことです。

長期間ご自宅のお風呂が使えないことはストレスの種となりますよね。

従来のタイル張りなどの浴室ですと、職人が1枚1枚貼り付けて作り上げるため工期が長くなっていました。
ですが、ユニットバスの場合は組み立て式のため部品を組み立てるだけで完成するため、工期が短く済みます。

加えて、工期が短くなることにより、工事にかかる人件費や材料費が限られ費用の方も抑えることができます。

*掃除が楽になること

2つ目の特徴は掃除が楽になることです。

お風呂場の掃除は毎日行わなくてならず、カビなどが発生するのでとても大変ですよね。
近年の製品はそのような問題を解決するためさまざま工夫がされています。

壁や天井の表面に撥水、撥油成分を配合すること水切れをよくし、カビなどが発生しにくくしたものや、水垢で曇ってしまいがちな鏡は、鏡の表面に特殊な加工を施すことで、水垢が付きにくくしたものがあります。

*さまざまな機能があること

3つ目の特徴はさまざまな機能があることです。

近年のユニットバスは、快適で使い勝手の良い浴室にするためさまざまな機能を備えた商品が多くあります。

体の芯まで温まるために魔法びんのように浴槽に断熱機能を備えたものや、お子様や高齢の方も安心して入浴できるように床がやわらかくクッションになっているものもあります。

このほかにも、お客様の
「こんな機能が欲しかった」
と思われるような機能がたくさんありますので、1度確認してみてはいかがでしょうか。

□まとめ

今回は、ユニットバスの特徴や機能について沖縄の業者が紹介いたしました。
ユニットバスは浴室をよりよく快適な空間にするための機能や工夫が詰まったものとなっています。
浴室のリフォームが気になる方や、ご検討中の方は1度当社までご気軽にご相談ください。

リフォームに関するお問合せ