おしゃれな内装を実現するために重要な配色について沖縄の業者が紹介します!

テンリフォームの新着情報

おしゃれな内装を実現するために重要な配色について沖縄の業者が紹介します!
2021年01月13日

「おしゃれな内装の家に住みたいけどどうすればいいのかわからない」
「どこを改善すれば内装がおしゃれになるかわからない」
このようにお考えの方は多いですよね。
そこで今回は、おしゃれな内装を実現するために重要な配色について沖縄の業者がご紹介します。

□お部屋の配色を決める際のコツとは

おしゃれな内装を実現するための第一歩となるのは全体の配色に統一感を出すことです。
色にばらつきがあると、落ち着きがなく、安っぽい印象を持ってしまいます。

そのため、配色を決める際にはお部屋の中の色に統一感を出すようにして壁紙やインテリアなどを選ぶようにしましょう。

色の配分には調和させやすい黄金比があり、ベースカラーが70パーセント、メインカラーが25パーセント、アクセントカラーが5パーセントとなっています。

この割合で色を配分することでまとまりのあるおしゃれなお部屋を実現することができます。

□配色を決める際のポイントとは

*ベースカラーを決定する

まず初めにお部屋全体の基礎となる色を決めましょう。

ベースカラーは床や壁などといった広い範囲を占める部分に使う色のことを指します。

明るく開放感のあるお部屋や、シックでクールなお部屋など、作り上げたい雰囲気に合わせた色を使うことをおすすめします。

また、お部屋の広い範囲を占めるためシンプルにすることであとの色を決めることが楽になります。

*メインカラーを決定する

基礎となる色を決められたら次に、メインとなる色を決めましょう。

メインカラーはソファーやカーテンのような比較的大きな割合を占める家具などに使う色のことを指します。

1色または、大きいお部屋で2色程度にするとお部屋の統一感を保つことができます。

また、基礎となる色と同系の色にすることで、スッキリとした印象を与えることもできます。

*アクセントカラーを決定する

最後に小物類やフロアライトのような細部の色を決めましょう。

こちらは、お部屋の中の色で最も目につきやすい色ですので重要な色です。

そのため、メリハリをつける色や、目を引き付ける色を使うことをおすすめします。

□まとめ

今回は、おしゃれな内装を実現するために重要な配色について沖縄の業者がご紹介いたしました。
配色はお部屋の印象を決める重要なものです。
お部屋の色味を変更しようとお考えの方は、1度ご気軽に当社までご相談ください。

リフォームに関するお問合せ