マイホームを建てようと考えている方も多いのではないでしょうか。
家づくりの際に重要なことは、動線を考えることです。
特に、キッチンと水回りの家事動線を意識しましょう。
この記事では、動線の重要性やキッチンと水回りの家事動線のポイントを紹介します。
動線とは、部屋での人の動きを線で表したルートのことです。
この動線を考慮して、間取りを考えることが重要です。
動線を意識した家は、家事や育児の効率がアップし、生活しやすくなるでしょう。
他にも、動線の良い家では、「部屋の中を移動しやすい」「来客時でも他の家族が過ごしやすい」などのメリットがあります。
生活しやすい間取りを考える上で、日々の家族の動線をイメージすることが大切です。
はじめに、キッチンの家事動線のポイントや注意点を2つ紹介します。
1つ目は、使用頻度の高いものは離しすぎないことです。
キッチンに立って、料理する際のイメージをしてみましょう。
「材料を取るための冷蔵庫」「食器を取るための食器棚」「調理中に出るゴミを捨てるゴミ箱」「調理するためのガス台」「温めるための電子レンジ」などの使用頻度の高いものは出来るだけ近くに設置した方が良いでしょう。
2つ目は、冷蔵庫の扉の向きに注意することです。
冷蔵庫は大きいため角に置かれることが多い家電ですが、扉の向きを考えないと使いにくくなってしまいます。
置く場所と扉の向きを考えて、冷蔵庫を選ぶようにしましょう。
次に、水回りについてのポイントや注意点を2つ紹介します。
1つ目は、水回りを近くにまとめることです。
水回りをまとめると、空き時間に他の作業を同時進行できるため効率がアップします。
例えば、キッチンの電子レンジで温めている時間に洗濯物を回すなど、水回りをまとめていると同時進行ができます。
2つ目は、回遊できる間取りにすることです。
キッチンで行き止まりになるのではなく、キッチンと廊下のどちらからも洗面所や浴室に行けるような回遊導線ができる間取りにすることをおすすめします。
今回は、動線の重要性やキッチンと水回りの家事動線のポイントや注意点を紹介しました。
動線を意識して間取りを考えることで、様々な動作の効率がアップし、生活がしやすくなるでしょう。
住宅に関することで何か分からないことや悩みがあれば、ぜひ当社にご相談ください。