Ten Reform
コンセプト
CONCEPT
施工実績
WORKS
リフォームQ&A
FAQ
お客様の声
VOICE
会社案内
COMPANY
リフォームのヒント
BLOG
浴室のリフォームのタイミングはいつ?
2023年5月3日
'

浴室のリフォームを考えたことはありますか。
外壁のように劣化が分かりにくい浴室はリフォームを後回しにしてしまいがちです。
劣化に気づかず放置してしまうと腐食が進み、メンテナンスが大変になってしまいます。
それらを防ぐためにはいつリフォームを行えば良いのでしょうか。

今回は、浴室リフォームのタイミングについて紹介します。

□浴室リフォームの目安

浴室のリフォームは15年から20年が目安とされています。
一見リフォームは必要ないように見えるかもしれません。

しかし、よく見るとコーキング材にひびが入っている場合があります。
浴室は水を使用する場所ですので、ひび割れから水が入ってしまうことがあります。
水が建物の内部に入ってしまうと、カビやサビができ、木材の場合は劣化してしまいます。
そして、徐々に内部がボロボロになり、建物の劣化につながります。

10年から15年が経過した浴室はまず点検をして、リフォームが必要かどうかを確認するようにしましょう。

□リフォームのタイミングはいつが良いか

前述したものはあくまで目安です。
ものによってはもっと長持ちするものもあります。
リフォームが必要な状態のサインを紹介します。

・コーキングの劣化
浴槽と壁や壁と床の隙間を塞ぐための充填材をコーキングと言います。
コーキングにひびが入ってしまうと、ひび割れした部分から水が侵入し、内部が劣化してしまいます。

・カビが取れない
カビ取り剤で取り除くことができないカビは、浴槽の内部にカビが浸透している可能性があります。
カビは、感染症やアレルギーなどの原因になり、身体に悪影響を及ぼします。
また、中途半端な手入れだと、カビの増加速度は速くなります。

・排水溝からの臭い
悪臭を防ぐ排水トラップが劣化していると、排水溝からの臭いが発生します。
もしくは、手入れが不十分なことによって汚れが付着している可能性があります。

・浴室内の劣化
浴槽や壁などの劣化症状がでていたらリフォームをするタイミングです。
ひび割れや、壁と浴槽の隙間は腐食や水漏れに繋がります。
住宅の劣化にも繋がりますので、リフォームは早めに行うようにしましょう。

その他、温水の温度調節に不具合があることや換気扇の利きが悪い、掃除しても汚れが取れないという時もリフォームが必要です。
また、建物の劣化だけでなくバリアフリー化やヒートショック対策をする場合もリフォームのタイミングです。

□まとめ

浴室のリフォームはついつい後回しにしてしまいます。
一見リフォームが必要ないと思っても、10年以上経過している場合にはセルフチェックからはじめてみましょう。
建物を長持ちさせるためにも早期のメンテナンスは欠かせません。
適切なタイミングでリフォームを行いましょう。

合同会社テンリフォーム
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内4-1-15
TEL 098-923-2715
Google Map
©️ Ten Reform All Rights Reserved.